
忙しい毎日にぴったり!ワタミの宅食「いつでも三菜10食セット」の味・価格・メリット・デメリットを徹底レビュー。冷凍だから好きなタイミングで食べられる便利さも魅力です。
“冷凍惣菜”をご自宅まで宅配便でお届け!まずは送料無料のお試しセットで★
ワタミの宅食とは?
「ワタミの宅食」は、飲食事業でおなじみのワタミが提供する宅配弁当サービス。
管理栄養士が監修した、栄養バランスのとれたおかずセットを自宅まで届けてくれる便利なサービスです。
常温タイプと冷凍タイプがあり、今回ご紹介する「いつでも三菜」は冷凍で届くため、全国どこでも注文OK。忙しい現代人にぴったりの冷凍宅配弁当です。
「いつでも三菜10食セット」の特徴
冷凍庫にストックできて超便利!
「いつでも三菜」はその名の通り、好きな“いつでも”食べられる冷凍弁当。
冷凍タイプなので、賞味期限は製造から約1年間。電子レンジで温めるだけで食べられるから、忙しい日や疲れた日の食事にぴったりです。
主菜+副菜2品の3品構成
- 1つのお弁当には、以下のような内容が入っています:
- 主菜(魚 or 肉)
- 副菜2種(野菜が中心)
実際に食べてみた!リアルな口コミレビュー
🍱 ハンバーグデミグラスソースを食べてみたまずは定番の「ハンバーグデミグラスソース」を実食。
副菜はキャベツとベーコンのミルク煮/ペンネナポリタン
- 主菜:デミグラスソースがうまくてご飯が進む味。固めのハンバーグ
- 副菜:キャベツとベーコンのミルク煮はソースの甘味と野菜の甘味がマッチしていて美味しく、子供も無理なく食べれそう。ペンネナポリタンはモチモチで食べ応えあり。ピーマンの苦味が子供は苦手かも?
- 味の感想:三菜とも味がしっかりしておりご飯が進む味付け。
冷凍っぽさは感じる?
全体的に冷凍っぽいパサつきはなく、しっかり美味しい!
「冷凍弁当=味が落ちる」というイメージを良い意味で裏切られました。
ボリューム感
- 女性の私にはちょうどいい量。ご飯と味噌汁を加えれば満腹に。
- 男性やたくさん食べたい人は、ごはんを大盛りにする or 追加で副菜を用意すると満足度UP。

価格とコスパはどう?
「いつでも三菜10食セット」は、4,900円(税込・送料無料)。
- 1食あたり約490円
- コンビニ弁当より安い&栄養バランスが◎
- 常備できて、買い物・調理・片付けの手間がゼロ!
コスパ面では非常に優れていると感じました。
※初回限定キャンペーンや割引がある時期もあるので、公式サイトは要チェック!
メリット・デメリット
✅ メリット
- 冷凍庫にストックできて便利
- 電子レンジだけで調理完了
- 栄養バランスが考えられている
- ゴミも少なく後片付けが簡単
❌ デメリット
- メニューを自分で選べない
- 冷凍庫のスペースがある程度必要
- 食べ盛りの人にはやや少なめ
こんな人におすすめ!
- 忙しくて自炊する時間がない
- 健康的な食事を手軽に取りたい
- 高齢の両親の食生活が心配
- 冷凍庫にストックしておきたい人
まとめ
ワタミの宅食「いつでも三菜10食セット」は、
手軽さ・美味しさ・栄養バランス・価格のバランスが非常に優れた冷凍宅配弁当です。
- 「料理する気力がない日」
- 「仕事で帰りが遅い日」
- 「健康的な食事を手軽にとりたい」
こんなときの強い味方になってくれるはずです。
冷凍庫にストックしておくだけで、日々の食生活がぐっとラクになりますよ。
“冷凍惣菜”をご自宅まで宅配便でお届け!まずは送料無料のお試しセットで★
あとがき
今回は「いつでも三菜」を紹介しましたが、「五菜」や「まごころダブル」など、他にもさまざまなシリーズがあります。ご自身のライフスタイルや健康目標に合わせて選んでみてくださいね!


コメント